しーまブログ 趣味・ものづくり奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2016年08月02日

5年ぶりの個展開催


第44回岬眞晃絵画展 オープンしました。

皆様方のご来場をお待ち申し上げます。



会場:奄美市名瀬永田橋市場内 Gallery M

「大浜海浜公園」展

会期:2016年8月1日(月)~8月14日(日)

「奄美百景シリーズ」展

会期:2016年8月15日(月)~8月31日(水)

8月中日に展示替えを行います。


  

Posted by タンギー爺さん at 20:04Comments(0)アクリル画

2016年07月29日

第44回岬眞晃小品絵画展


梅雨も明け、真夏の日差しが目に眩しい季節となりました。

《癒しの島:奄美》をライフワークに40余年、故郷奄美の地で絵画制作を続けて参りましたが、

第43回目の個展開催以来、4年余り個人的な事由により創作活動を中止しておりました。

今年に入り若干の時間が確保でき、創作を再開できるようになりました事から、

上記ポスター案内の通り、第44回目の絵画展を開催する運びとなりました。

詳細は下記の通りです。

【大浜海浜公園】作品展
             
会期:2016年8月1日(月)~8月14日(日)
   a.m.11:00~p.m.6:00 

                    
【奄美百景シリーズ】作品展
             
会期:2016年8月15日(月)~8月31日(水)
    a.m.11:00~p.m.6:00 (最終日のみp.m.2:00迄)


             
会場:Gallery M  (住所:鹿児島県奄美市名瀬末広町永田橋市場内)

絵画作品以外にも
 〈奄美百景絵はがきセット〉・・・・・・・・・・
  〈奄美百景シリーズ灯籠〉・・・・・・・・・・・
   〈ねりやかなやの贈り物:卵手箱〉・・・・・・・・・・
    〈折りたたみ式収納三味線台〉・・・・・・・・・・
     〈オリジナル携帯ストラップ〉・・・・・・・・・・・
      等の手作り創作商品も展示販売致します。

      皆様方のご来場をお待ち申し上げます。

  

Posted by タンギー爺さん at 15:10Comments(0)アクリル画

2016年06月22日

梅雨明け後の大浜海浜公園


画題「大浜海浜公園」 F10 アクリル画

梅雨も明け真夏の日差しが降り注ぐ大浜に行ってきました。

夏休み前なので人の姿はほとんど見えませんでした。

内地の海水浴場では考えられないようなプライベートビーチのようでした。


  

Posted by タンギー爺さん at 14:59Comments(0)アクリル画

2016年05月24日

久しぶりの投稿です。

画題 「摺古浜」大浜海浜公園キャンプ場 アクリル画 F10



前回の投稿から一年あまりが過ぎてしまいました。

ようやくスケッチなどへも出掛けることが出来るようになりました。

絶え間なく打ち寄せ引く波の姿は地球の呼吸そのものですね。


  

Posted by タンギー爺さん at 17:50Comments(0)アクリル画

2013年09月14日

画題「用遠望」P8 奄美百景からアクリル画です。


画題 「用遠望」 P8 アクリル画

台風18号が接近中で、空気も若干湿っぽくなっているようです。

奄美地方には、さほどの影響はなさそうですが、

ほんのちょっぴりでも雨雲がかかってほしい気分です。

強風はいりませんけど・・・

「用遠望」の作品は、数十枚描いている場所です。

海の色が七色に変化し、水平線上の彼方には「ひょっこり喜界島」が浮かんでいるように見えます。


  

Posted by タンギー爺さん at 08:40Comments(0)アクリル画

2013年08月22日

あやあやなあやまる岬風景


画題「あやまる海岸より用を望む」 F8 アクリル画

台風の影響か、小さな雨雲が通り抜けるようで空模様がすっきりしません。
まだまだ降水量は少ないようで、山の木々たちは雨水をほしがっているように見えます。

数年前に描いたのですが、地名の通りいろんな色があやあやしてあやまるな絵になりました。

  

Posted by タンギー爺さん at 15:07Comments(0)アクリル画

2012年01月12日

「あやまるにて」アクリル画 F8



全国的に冷え込む一日となっているようです。

南国といえども、奄美も空気の冷たさが身にしみます。

昨年の真夏に描いたあやまるの海岸です。

すさまじく暑い日でした。

  

Posted by タンギー爺さん at 13:40Comments(0)アクリル画

2012年01月07日

「用岬眺望」M8 アクリル画



正月気分も抜けて、日常が戻りつつあるようです。

PCをW7に変えたため、操作方法を覚えるのに、

昨日から今までかかりました。

最小予算で操るには、乾いた雑巾を絞るが如く、締め込まないと・・・。

やっと、アップできそうです。

  

Posted by タンギー爺さん at 18:03Comments(0)アクリル画

2011年09月05日

「イヤシノトキ」F4 アクリル





外は雨が降りはじめました。

この絵は、奄美市大浜隣の摺子崎あたりです。

9月11日は田中一村さんの命日です。

第23回目の「一村忌」を午後6:00より開催します。

参加自由です。お運び下さい。
  

Posted by タンギー爺さん at 11:46Comments(0)アクリル画

2011年05月07日

「色即是空 イヤシノトキ」F30 アクリル



奄美地方は一足早く梅雨に入り、連日雨天気が続いています。

福島原発も以前と変わらず混迷を続けているようです。

大地震と大津波に加え、目に見えない放射性物質への脅威までとは、なんと言うことか。

全国に点在する原子力発電所を抱えた自治体、その周辺に居住する方々にとっても、

明日はわが身とのおもいで不安の毎日ではないかとお察し申し上げます。

ことここに至っては、近隣のみならず日本全国、或いは地球人類総てに関わる問題と認識すべきことと思われます。

あらゆる叡智を総動員し、終息へ向けての努力を願うのみです。
  

Posted by タンギー爺さん at 18:27Comments(0)アクリル画

2011年02月26日

アート習作展


今日(26日)土曜日~明日(27日)日曜日まで

奄美文化センターにて今年度公民館講座作品展、文化センター講座アート習作展が開催されます。

会場にお運び下さい。
  

Posted by タンギー爺さん at 07:51Comments(0)アクリル画

2011年01月08日

新年明けました。




だいぶ遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。

久々の更新です。

年明けて、何度か出掛けますが、なかなか描けません。どうしたわけか?

昨年の暮れに完成した、ガラス玉に描いた「倉崎海岸」です。

今年から、ツイッターも始めました。

このブログへの取り付け方が解りません。

そのうちやります。  

Posted by タンギー爺さん at 17:16Comments(0)アクリル画

2010年09月27日

「摺子浜(スリコバマ)」F6 アクリル画



日中の日差しはまだまだ強いですが、

朝晩の涼しさは暦通り秋の訪れを告げているようです。

大浜海浜公園のキャンプ場から先を摺子崎と云い、

辺りの小さな砂浜を「摺子浜」と呼ぶそうです。

ほとんどの人は、大浜となりの小浜と呼んでいるようですが・・・。

  

Posted by タンギー爺さん at 14:11Comments(0)アクリル画

2010年09月19日

「大金久眺望2」F4 アクリル画



朝晩の涼しさを感じ始めました。

11号台風も奄美には影響せず、

沖縄、石垣方面に強く当たっているようです。

大和村 大金久集落を一望できる唯一のポイントからは、

海岸線に沿ってたたずむ典型的な奄美の「シマ」を感じさせてくれます。

  

Posted by タンギー爺さん at 09:00Comments(0)アクリル画

2010年09月14日

「屋鈍」F6 アクリル画


宇検村最南端、峠の向こうは瀬戸内町西古見です。

トイレや日除けベンチなどの設備があり、

一組の家族連れが海水浴を楽しんでいました。

この美しい砂浜と、エメラルドの海を独り占めできるとは、なんと贅沢なことでしょう。

  

Posted by タンギー爺さん at 08:31Comments(0)アクリル画

2010年09月06日

「アヤマルにて」F8 アクリル



台風が連続していますね。

晴れたり降ったりの不安定な天候ですが、

一時期の暑さは少し和らいできたようです。

山道などを走っていると、トンボがちらほら飛び始めたようです。

アヤマルのリーフは広大ですね。散策している人も見かけました。
  

Posted by タンギー爺さん at 16:57Comments(0)アクリル画

2010年09月01日

「倉崎海岸」M12 アクリル


海の色が鮮やかで、そのすがすがしさが目に眩しい倉崎です。

真夏の日差しが照りつける一日でしたが、

時折、海に飛び込みながら描いてきました。

シャツのままでしたが、その後一時間も描いていると、

いつの間にかズボンもシャツも乾いていました。

  

Posted by タンギー爺さん at 12:59Comments(1)アクリル画

2010年08月28日

「土浜遠望」M15 アクリル画


奄美大島の海岸遠望では、一・二を争う絶景ポイントです。

リーフや砂浜も広大で、

野鳥や珊瑚礁内生物も種々生息しているようです。

  

Posted by タンギー爺さん at 07:07Comments(2)アクリル画

2010年08月25日

船越海岸(ふのしかいがん) F10 アクリル


連日の暑さには、さすがに参りますね。

それでも、めげずに描いてきました。

宇検村最南端の浜です。



  

Posted by タンギー爺さん at 16:20Comments(0)アクリル画

2010年08月22日

「用遠望」 M12


久しぶりの投稿です。

先日、猛暑の中描いてきました。

2リットルのお茶と、1リットルのスポーツドリンクを飲み干しました。

総て、汗となって発散されたようです。

観光客やツーリングの方など、

多くの人との出会いがありました。

「イヤシノチ:奄美」を実感できる場所ですね。

  

Posted by タンギー爺さん at 07:19Comments(0)アクリル画